こんにちは!
カワノ建装 河野です!
外壁塗装をご検討しているお客様達とお話していて「外壁塗装をご検討を考えた理由は何でしょうか?」などと質問をすると多くの方が外壁の藻やカビなどの景観不良をお答えされる方が多い傾向にあります。
このような藻が発生している状態になっていませんか?
外壁に藻が速く発生するご自宅だと新築から5,6年などで薄っすらと藻が発生してしまったり、また外壁塗装を済ませているご自宅でも藻の発生の条件が揃っていて防藻防カビ対策していないとなると早くて1年弱などで発生するケースもあります。
そこでだいたいの方が考えるのが高圧洗浄で綺麗に洗い流すといった考えになると思いますがここが要注意です!
高圧洗浄はかなりの圧力で洗い流す為、下地自体も傷めてしまうケースが多いです。
外壁塗装工事をする際はそのあとにコーティングをするので問題はないのですが高圧洗浄で洗いっぱなしだと一時的には綺麗になりますが、すぐ元のように藻が生えてしまったり、塗装をしているのであれば塗膜を傷めてしまいます。
ではどうすればいいのか?
カワノ建装では、コケシラズという薬品を使って藻の除去をしていきます。
藻の発生している箇所にコケシラズを吹きかけるだけで藻が綺麗になくなり、下地自体を傷めずに除去出来てなおかつ藻が発生しづらくしてくれるので一石二鳥です!
上記写真部分にコケシラズを吹きかけ1週間後の状態がこちら👇👇
約一週間でここまで綺麗になります。
このような藻がご自宅に発生している際は、新築、外壁塗り替え後問わずお気軽にカワノ建装でご相談ください!
範囲が小さい場合はお試しなどでもお伺いいたします!藻などで悩まず、まずはお問合せをお待ちしております。
コメント