お問い合わせ

お気軽にご相談ください

ご相談の際は『ホームページを見た』と
お伝えいただくとスムーズです。

横浜市T様邸で屋根外壁塗装

施工前

施工後

お客様 横浜市T様邸
施工内容 外壁塗装、屋根塗装、付帯部分
使用塗料 外壁材料:プレマテックス パルフェTOP(防藻防かび添加剤入り)
屋根:ケイセラ2
付帯分:ケイセラ2

施工ポイント

横浜市のT様邸で外壁塗装、屋根塗装を行いました。

今回は、外壁の藻やカビにお困りのお客様宅で行った施工事例をご紹介します。

北面・西面に林が隣接していることもあり、外壁全体に藻やカビが広範囲に発生していたのが一番の悩みでした。さらに、ベランダのタイルが密着不足で落下しそうな状態も気になるポイントでした。

施工前の状況
・北面・西面の外壁に藻・カビが多く発生
・ベランダのタイルがしっかりくっついておらず、落下の心配あり
「見た目が気になるだけでなく、タイルが落ちてしまうと危険…どうにか改善したい!」とお客様も強くご希望されていました。

施工後のポイント
・高圧洗浄で外壁の汚れを徹底除去
まずは外壁全体を高圧洗浄し、藻やカビをキレイに洗い流します。目に見えていた汚れはもちろん、細かい凹凸に入り込んだカビや藻もしっかり落とすことで、仕上がりがぐっと美しくなりますよ。

・防藻・防カビ添加剤入りトップコート
洗浄後、トップコートには防藻・防カビ添加剤をプラス。これによって、外壁に藻やカビが再び発生しにくい環境を作ります。せっかくキレイになった外壁を長持ちさせたいですよね!

・ベランダタイルの撤去&左官仕上げ
2階のベランダ部分は、密着が弱くなっていたタイルを一度撤去。下地を左官で平らにしてから、外壁と同じ模様を吹き付けることで違和感なく、さらに見た目もスッキリ。タイルの落下リスクを解消しつつ、外観の統一感もアップしました。

今回の工事では、外壁の藻・カビ問題を解消しつつ、防藻・防カビ効果をしっかりキープするための施工を行いました。ベランダのタイルも、安全面と美観を両立する形で仕上げています。
「北面や西面の藻・カビが気になる」「タイルの落下が心配」などのお悩みがありましたら、ぜひ一度カワノ建装ご相談ください!今回のように、ベストな方法をご提案させていただきます。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

PAGE TOP