お問い合わせ

お気軽にご相談ください

ご相談の際は『ホームページを見た』と
お伝えいただくとスムーズです。

I様邸でウッドデッキ塗装

施工前

施工後

ここのお客様は外壁塗装では無く、ウッドデッキと玄関ドアの塗装でご依頼いただきました。

お客様の中には部分塗装は頼みづらいと思っているお客様もいると思いますが少量でも(有)カワノ建装は塗装致します。

今回はBeforeのウッドデッキ自体結構塗膜が剥がれてしまっていて、見栄えが悪いとの事で塗膜自体も限界が来ていたので塗装しました。

施工手順 内容
ケレン作業 サンドペーパーで狭い所は手作業で、広い場所は電動工具で作業します。
この作業が新しく塗装する塗膜の持ちにも影響します。
下地に食いついていない旧塗膜をしっかり落として上げないと旧塗膜ごと剥がれてしまうからです。
下塗り
(木部下塗り用)
ケレンを十分にした後はカスが出るので綺麗に清掃します。
清掃が終わったら木部の下塗りにを塗って行きます。
木部表面の下地を調整します。木によって吸い込みの違いが出るため艶がまばらになるのを防ぐ役割も有ります。
中塗り
使用材料:(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン)
色 15‐30B
下塗りが終わり、よく乾燥させてから中塗りを塗って来ます。塗膜を付ける事によって上塗りでの艶ムラを無くす効果と塗膜自体の耐久性を上げます。
上塗り
使用材料:(エスケー化研 クリーンマイルドウレタン)
色 15‐30B
下塗り、中塗りが終わったら上塗りを塗っていきます。
ゴミなどが入

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

PAGE TOP